【外壁塗装】塗料ってどうやって作られているのか深掘りします! ~外壁塗装専門店のユウマペイント~

ユウマ通心【外壁塗装・雨漏り専門店のユウマペイント】
17 Jun 202419:44

Summary

TLDRこのスクリプトでは、塗料についての深掘りシリーズを紹介し、2024年の人気ランキングではなく、本当に強いものランキングをメーカー面も上げて発表する予定だと触れています。しかし、実際にはそのランキングを公開しない理由として、業界内で不利になるような話はしたくないと説明。代わりに、塗料の骨組みを決める樹脂から、色選びや耐久性、汚れにくさなどの顧客の質問に答える。塗料の基礎知識とその重要性を解説し、専門家の目線で製品を評価する姿勢を提案しています。

Takeaways

  • 🎨 スクリプトでは塗料について深く掘り下げたシリーズを紹介しており、特に2024年の塗料人気ランキングに関し、メーカーのトップ10を挙げている。
  • 🛠️ 塗料の基本的な構成要素として樹脂が挙げられ、それが塗料の骨組みを決める重要な要素であると説明されている。
  • 🔍 シリコン樹脂やアクリル樹脂などの種類が存在し、それぞれの樹脂が塗料の性能に大きな影響を与えることが強調されている。
  • 🌈 色の選択が非常に困難であり、顧客は色選びに多くの時間を費やしていることが示されている。
  • 🛡️ 塗料の目的は建物の保護と美感の向上の2つの観点から成り立っているとされている。
  • 🏠 塗料は建物を保護し、安全に変えることができる修理に必要な資材として重要であると語られている。
  • 💧 水性塗料と溶剂型塗料の違いについて触れており、水性塗料は水で溶かすことができ、環境に優しいという利点がある。
  • 🕊️ 塗料の耐久性や色の変化についても議論されており、適切な塗料の選択が建物の長寿命につながると示唆されている。
  • 🔬 実験室での検証や業界での経験から、塗料の性能や品質を評価し、適切な製品を顧客に提案することができるとされている。
  • 🌟 業界の専門家が塗料の骨格や添加剤のバランスを重要視し、その最適な組み合わせを見つけることが製品の強さであると語られている。
  • 📈 スクリプトの最後に、視聴者が今後もチャンネルを応援してほしいと要請され、その意欲と感謝の気持ちが伝わっている。

Q & A

  • 塗料の基本的な機能は何ですか?

    -塗料の基本的な機能は建物の保護と美感の向上の2つです。保護機能は建物を守り、美感の機能は街に彩りを与えることで建物を美しく見せます。

  • 塗料の骨組みを決める最も重要な成分は何ですか?

    -塗料の骨組みを決める最も重要な成分は樹脂です。樹脂は塗料の基礎となる部分であり、他の成分と比べて最も重要なアイデンティティの部分です。

  • シリコン樹脂とアクリル樹脂の違いは何ですか?

    -シリコン樹脂とアクリル樹脂は、それぞれ異なる特性を持っています。シリコン樹脂は耐熱性や耐药品性に優れている一方、アクリル樹脂は色や光沢を良く保つことができる特徴があります。

  • 塗料の色の選択はなぜ難しいと言われていますか?

    -塗料の色の選択が難しいのは、実際には色が思ったより明るかったり暗かったりするためです。色選びは客の要望に合わせて行われ、最終的な結果が予想と異なることがあるため難しいとされています。

  • 塗料に添加される添加剤は何を目的としていますか?

    -塗料に添加される添加剤は、耐久性、色の保全、汚れにくさ、水や錆の防止などの特定の性能を向上させることを目的としています。

  • ラジカル制御塗料とはどのような塗料ですか?

    -ラジカル制御塗料は、樹脂にラジカル制御機能を持った添加剤を含ませた塗料です。これは破壊エネルギーを制御し、塗料の耐久性や保護能力を高める効果があります。

  • 塗料の溶剤と水性塗料の違いは何ですか?

    -溶剤は強力な化学物質で、樹脂や添加剤を溶解するのに使われますが、環境に有害な可能性があります。一方、水性塗料は水を使って溶解し、環境に優しいとされています。

  • 塗料の乾燥プロセスで何が起こりますか?

    -塗料の乾燥プロセスでは、まず溶剤が蒸発し、次に樹脂が固まって塗料の表面が乾きます。その後、添加剤が樹脂と反応し、最終的な塗料の形態を形成します。

  • 塗料の性能を評価する際に色以外の重要な要素は何ですか?

    -塗料の性能を評価する際には、色の変化だけでなく、耐久性、耐候性、汚れにくさ、錆びにくさなどの要素も重要です。

  • 塗料の製造において、添加剤の量はどのように決まりますか?

    -添加剤の量は、塗料の性能を最適化するためと、環境への影響を最小限に抑えるために決まります。適正なバランスを見つけることが製造における難しさの一つです。

Outlines

00:00

📝 塗料の基礎知識と業界の現状

この段落では、塗料についての基本知識と業界の現状が説明されています。塗料の重要性とその機能、特に建物の保護と美観の向上に焦点を当てています。さらに、塗料の製造には樹脂が欠かせない骨組みの役割があり、顧客はシリコン樹脂やフタノール樹脂など、様々な種類の中から選んでいます。溶剤や添加剤の使用についても触れられており、これらの成分がどのように塗料の最終的な品質に影響を与えるかが解説されています。

05:01

🔍 塗料の成分と乾燥プロセス

第2段落では、塗料の成分とその乾燥プロセスが詳しく説明されています。溶剤は塗料の液体状態を保つために必要で、最終的には蒸発して残らず、樹脂と添加剤が固形のものとなり建物を保護します。また、表面の乾燥と完全な乾燥の違いについても説明しており、完全に固まるまでには時間がかかることを強調しています。

10:03

🏗️ 塗料の選定と適正なバランスの重要性

この段落では、塗料を選ぶ際の重要な要素と適正なバランスの重要性が議論されています。樹脂の種類や添加剤の濃度が塗料の性能に大きな影響を与えるとされ、適切な量が最適な結果を生むことが示されています。業界の専門家がこれらの要素をどのように調整するか、そしてその過程で見極めているバランスについて触れられています。

15:03

🎨 塗料の色と性能の関係性

最後の段落では、塗料の色の選択とその性能との関係性が深く掘り下げられています。色がどのように建物の外観や耐久性に影響を与えるか、そして色の変化が塗料の品質をどのように示すかが解説されています。また、専門家が実際に使用する技術や材料、そしてそれらが最終製品に与える影響についても詳述されています。

Mindmap

Keywords

💡塗料

塗料とは、建築物や物製品の表面を保護・装飾するために使用される材料の総称です。このビデオでは、塗料の骨組みを決める樹脂や色、添加剤などの成分に焦点を当て、その重要性と多様な機能性について解説しています。例えば、「シリコン先輩」と呼ばれるシリコン樹脂を使った塗料や、耐久性や色の保たれ方に関する質問への対応などがあります。

💡樹脂

樹脂は、塗料の基本的な成分であり、骨組みを決める役割を果たします。ビデオでは、樹脂の種類が塗料の性能に大きな影響を与えると説明されており、シリコン樹脂やフタノール樹脂など、異なる樹脂が異なる特性を持っていることを例に挙げています。

💡シリコン先輩

「シリコン先輩」とは、シリコン樹脂をベースにした塗料のことを指しており、ビデオ内でその耐候性や耐久性が強調されています。シリコン樹脂は、塗料の骨組みを決めるための重要な成分であり、一般的な塗料と比較して長持ちする利点があると説明されています。

💡添加剤

添加剤は、塗料に特別な性能を付加するために使われる成分のことです。ビデオでは、汚れにくくする、遮熱効果を出す、カビ予防などの目的で使用される添加剤について説明しており、適正なバランスが重要であると強調しています。

💡耐久性

耐久性は、塗料が長期間使われることのできる能力を指します。ビデオでは、耐久性に関する質問が集まっていることから、消費者が塗料の耐久性を重視していることが伺えます。また、耐久性の高さがシリコン樹脂など特定の樹脂を使用した塗料の大きな利点として紹介されています。

💡

色は、塗料の外観を決める重要な要素であり、ビデオでは消費者が色選びに苦労する様子が触れられています。色は、塗料の顔料として機能し、色の濃淡や明度が建物の印象を大きく変えることができると説明されています。

💡溶剤

溶剤は、塗料の液体状にするために使用される成分で、ビデオでは溶剤の種類が塗料の乾燥速度や性能に影響を与えるとされています。例えば、強用剤や弱用剤、水性塗料における水の使用など、溶剤の種類によって塗料の特性が変わる例が説明されています。

💡ラジカル制御

ラジカル制御は、塗料の耐候性や耐摩耗性などの性能を高めるために使用される技術です。ビデオでは、ラジカル制御が樹脂の骨組みに加わる添加剤として機能し、破壊エネルギーを制御することで塗料の強靭性を高めると説明されています。

💡変態色

変態色とは、塗料の色が時間とともに変わる現象を指します。ビデオでは、紫外線や水分の影響で塗料の色が変わる様子について触れており、向き系の顔料を使用することで色変わりを抑えることができると解説されています。

💡遮熱

遮熱は、太陽からの熱を反射することで建物の内部温度を下げる効果を指します。ビデオでは、特定の塗料が遮熱効果を持ち、建物の冷却に寄与する利点を強調しています。また、遮熱効果のある塗料とない塗料の比較実験についても言及されています。

Highlights

面白くない上に絶対再戦回らないという声明で始まるトーク。

ペンキの売れ行きについて、実際に売れているから電話するわけではないという皮肉。

AI導入後の質問の集まりと、意外と使われている会社とのギャップ。

YouTubeコメントからの質問と、特に塗料に関する質問の多さ。

塗料の基礎知識に至るまでの疑問と、ペンキの何であるかの探求。

塗料についての深掘りシリーズの紹介と、そのユニークなアプローチ。

2024年塗料人気ランキングと、メーカー面の強さの紹介の意図。

塗料の3つの基本目的:建物の保護、美感の向上、用途に合わせた追加要素の説明。

塗装業界の役割と、塗料メーカーとの関係性。

塗料の骨組みを決めるための樹脂の重要性。

シリコン樹脂やアクリル樹脂などの樹脂の種類とその特徴。

塗料の色選びの難しさと、顧客の色選びの過程。

添加剤の種類とその効果、溶剤の種類とその使用方法。

水性塗料と溶剤塗料の比較と、それぞれの特徴。

塗料の乾燥プロセスと、その時間の経過による変化。

塗料の骨格、色、添加剤のバランスの重要性。

ラジカル制御塗料の説明と、その性能の制御方法。

塗料の耐久性、色変わり、保護機能の重要性。

塗料の色と性能の関係、色の変化が示すもの。

実験室での塗料の試作と、その検証方法の紹介。

宮島の実験場での新しい試みと、その意義。

トークの締めくくりと、視聴者からのフィードバックへの感謝の意。

Transcripts

play00:00

面白くない上に絶対再戦回らないです

play00:02

そもそもペンキって何かって言うと売れ

play00:04

てるからご電話しるわけじゃないんですよ

play00:06

いいか悪いか判断してざ皆さんごきよ

play00:11

アイリットの右です新しくAIを導入した

play00:15

じゃないですかだいぶ質問が集まってきて

play00:17

ですね質問すごかったな意外と使われてる

play00:20

な会社にはそんな質問来ないだなそうなん

play00:22

ですよねうんあとYouTubeの

play00:24

コメントにも全然来ないのにな塗料につい

play00:26

ての質問が多くて耐久性だったりとか色の

play00:29

ことだんだったりとかそういう質問を見て

play00:31

いた時にそもそも塗料って何なんだって

play00:34

いうところまで行きつきましてうん皆さん

play00:36

先に言ってきます今日の話は面白くない上

play00:39

に絶対再戦回らないですここ先言っとき

play00:41

ます今日はじゃあ塗料についての深掘り

play00:43

シリーズってま別にランキングじゃない

play00:45

からね2024塗料人気ランキングとは別

play00:49

で本当に強いものランキングっていうのを

play00:51

メーカー面も上げてねトップ10やったら

play00:53

めちゃくちゃ面白いなと思うんですけど

play00:55

やらないんですよ知りたいって方はあの来

play00:57

ていただければ会社には紙がありますんで

play00:59

ねそれをご覧いただくことは可能かなと

play01:01

思いますけど別に秘密にしたくて出さない

play01:03

んじゃないですようちで使用させて

play01:04

いただいて塗メーカーさんいつも恋にさせ

play01:06

てもらってる塗料メーカーさんと普段お

play01:08

付き合いしてない塗料メーカーさんも含め

play01:10

て我々塗装業界なので不利になるような話

play01:13

はなるべくしたくないねでも物事には

play01:16

うまいと下手があるように強いと弱いもあ

play01:18

るっていう事実はあるからあるよという

play01:21

ことだけこれでいいもう終わりですかあ

play01:23

違う違う塗りざ昧塗装する目的は建物の

play01:28

保護という観点と美感を良くするっていう

play01:31

その2つの観点があって足していくんだと

play01:34

したら特別な機能遮熱とか汚れがつき

play01:37

づらいとか錆びにくいとかまいろんな要素

play01:40

があるんだけど12はも普遍だよね守ると

play01:42

いうことと美しいっていうこと街に彩りを

play01:45

与え建物を安然に守るということがまず

play01:48

この2つの観点で3つ目の観点は用途に

play01:51

合わせて付け加えられるというのが塗装の

play01:54

僕たちの業界が持っている役割でそれを

play01:57

補ってくれるのが塗料だから俺たちは守る

play02:00

機があっても守るために必要な塗料が

play02:02

なければ手も足も出ないねお客さん人の

play02:04

屋根の上で傘さしてお客さん中の屋根守る

play02:06

そのぐらいの覚悟でお客さんての屋根を

play02:08

より安心で安全に変えたいと思ってるわけ

play02:10

だからなそれを僕たちの帰りにやって

play02:12

くださってるのがま塗料であり修理に必要

play02:14

な資材動ということになるのでそれを使っ

play02:17

て作ってくださってる日本中のねあ

play02:19

あらゆるメーカーさんたちがいらっしゃる

play02:21

ということでございますで一般論の話に

play02:23

なるんで最初から2倍速で見てください

play02:25

そもそもペンキって何かって言うと1つの

play02:28

家にこんな感じで物が収ってると思って

play02:30

いただいてまずその塗料の骨組みを決める

play02:33

ためにその塗料はどんな塗料ですかて言わ

play02:36

れた時にまず必ず外せないの樹脂だよね

play02:38

樹脂っていうのは人で言うともう

play02:40

アイデンティティの部分で苗字だと思う

play02:42

わけとも苗字はタで田家だよな田家のお墓

play02:45

に入ることあるないですないよな太しだ

play02:48

もんな樹脂というのがまそういう意味では

play02:49

人でいう名人に該当するようなねこの一族

play02:52

ですということを骨組として決めるために

play02:54

樹脂っていうのがまず1番ベースにある

play02:57

1番根幹の部分ですねここの樹脂をお客様

play03:00

は塗装ご検討いただく時に選んでいただい

play03:02

てるケースが多くて今1番ねあの

play03:04

レギュラーで言われてるシリコン先輩と

play03:06

いうその樹脂の蘇生で骨組みを決めた塗料

play03:09

ですよというような感じで樹脂が1番お客

play03:11

さんも触れることが多いんじゃないかな

play03:13

シリコンだったりフソだったり向き系の

play03:15

ものであったりとか古くで言えばね

play03:17

ウレタンアクリルっていうとこから始まっ

play03:19

てますからアクリル樹脂というところから

play03:21

物事は全部スタートしてますんで典型を

play03:23

どんどんどんどん作ってってるというよう

play03:25

な感じです骨組にどんな肉を乗せていく

play03:27

かっていうところにえ眼力がて眼ってのは

play03:30

色ですよお客さんが色選びしていただく時

play03:32

に01にするか04にするか最後の最後

play03:35

まで悩んでいただいてるこの色思ったより

play03:37

明るかったねって言わればし思ったより

play03:39

暗かったねって言わればし思ったより

play03:40

濃かったねって言わればし思ったより

play03:41

薄かったね思ったよりその思ったがわから

play03:45

んからなそういう意味で色選べ非常に

play03:48

難しいのが僕たちの仕事なんですけどそれ

play03:49

を決めてるのは頑丈それ以外にも添加財だ

play03:52

よな添加する材料何かしらのものを入れ

play03:55

ますその3つを入れた上に溶媒なものを

play03:59

全部こうグニュグニュとするために

play04:01

シリコン樹脂って固めたら何になってる塊

play04:03

塊だろ塊濡れはれへろ塗れる状態にする

play04:06

ためには1回全てのものを溶かさなきゃ

play04:09

いけないから溶剤には共用剤と弱用剤が

play04:11

ある強用剤はとにかく騎士レとかねトレと

play04:14

か強いシナで強制的に溶かすものと食べ物

play04:17

で使われる弱用剤って言われるのはま灯油

play04:19

で溶けるように塗料にしてる水星の塗料

play04:21

っていうのは何かっつったらこの辺のもの

play04:23

を水で一旦溶けるように改良して作ってる

play04:26

もの一般のは水星の塗料よりは溶剤の方が

play04:30

強いよと言われてる同じシリコンであった

play04:32

としても水星のシリコンであれば溶剤の

play04:34

シリコンのが強いよ必ずしもそうじゃない

play04:36

個体もあるんだけど一般的にはそうだと俺

play04:39

も思ってて都子でねたまたま溶剤の

play04:41

シリコンより水星のシリコンのが強じゃ

play04:43

やつも出てきたんだけど頑丈と樹脂と添加

play04:45

剤のものを溶媒する時に水で溶けるように

play04:49

するためには溶剤で溶かすよりもなんと

play04:51

なく難しい感じしない水で溶けるのって

play04:54

味噌ぐらいじゃない水でもグツグツ煮込め

play04:56

ばニンジンみたいな答えも溶けるか味噌

play04:58

溶かすのとニジ溶かどっちが人参が大変

play05:00

です人参苦労するよな何でも溶けてしまう

play05:03

溶剤の中に突っ込んですぐ大丈夫だと思う

play05:05

水で溶けるようにするにはすごい苦労

play05:07

するっていうことがあるので複雑に作ら

play05:09

なきゃいけないっていうことが1つ言える

play05:11

と思うねバイオ液っていうものに入れて管

play05:14

に入れて販売する時は溶けた状態で使い

play05:16

ますよとトリオンの缶の中に入った便器は

play05:19

4つの何かしらが入ってますと塗りざま

play05:22

今度それを使ってお客様の家の建物を塗る

play05:25

わけだね便器屋さんなかぬるぬるって表現

play05:28

してるけど専門的に言うとるだよな塗っ

play05:30

てるんだけど実際は液体を物質に配ってる

play05:34

なるべく均一になるべく分厚く配る職人

play05:37

同士で喋る時はねそこ塗っといてって最初

play05:40

指示するけどもうちょっと熱く配ってとか

play05:42

均一に配ってとかまそんな表現したりする

play05:45

こともあります4つでペンキとして運ばれ

play05:48

てきました壁に塗りました乾燥しました

play05:51

乾きました何がどうなると思います溶媒が

play05:55

蒸発して添加剤樹脂完了がそれぞれミして

play06:00

固まるっていう感じですかすごいなお前

play06:02

はい予習してきました予習したんかなんだ

play06:05

お前ときが言ってくれた通りで水星で塗り

play06:07

ますか溶剤で塗りますかとか溶剤の方が

play06:09

ちょっと強いですよとかガタガタ言って

play06:11

勉強は喋るんだけどお客さん地には水も

play06:13

溶剤も残ってません樹心の骨格に対して

play06:16

この色の眼力を入れた何かの添加剤を入れ

play06:19

た固まった固形のものがお客さんの家を

play06:22

守ってるわけだから溶媒されたものは乾燥

play06:24

した段階でいなくなる表面乾燥って言い方

play06:27

するんだけども食しね触ってもつかない

play06:29

ぐらいに乾くのと本当にこれがカチっと

play06:32

固まるまではだいぶ時間のロスあります

play06:34

長いもので言うと表面の乾きは別に8時間

play06:37

経てばね触れるぐらいになるけど実際その

play06:39

後ぐっと固まってって1ヶ月ぐらいすると

play06:42

ようやく加されて緻密な静脈された本当の

play06:45

塗料の持ってる個性の状態になるっていう

play06:47

ぐらい結構長いこと固まってるよっていう

play06:49

ことだけなんかね理解してもらえるといい

play06:51

かなと思うんですけどまさにその水星

play06:52

だろうか溶剤だろうがペキするために

play06:54

溶かしてる溶媒剤はなくなりますんで最終

play06:57

いなくなるよというところです残ってるの

play07:00

はこの3つだけですお客様が選んで

play07:01

いただいたり我々ペンケな親父が選んでね

play07:04

お客様とも届けてんのは溶剤と水星を届け

play07:06

てんじゃないわけ眼力と樹脂と添加剤を

play07:09

置いてきてるわけお客様の家お届けしてる

play07:11

のはこの3つです上の3つこの123です

play07:14

ねこれはもうあくまでも塗る手前の時に

play07:16

必要な商品なだけでそもそも塗料は何で

play07:19

すかて尋ねられたらこの4つですよとお客

play07:22

さん地に届いた乾いた後の鳥はどれかた

play07:24

この3つですよっていうまこんなお話

play07:27

すんごいつまんないだろ塗り3枚

play07:30

ラジカル制御塗料って言うじゃないですか

play07:32

それは樹脂に入るんですか骨格になるもの

play07:35

は樹脂だっていう風に伝えたよねだから背

play07:37

の高い人って肉で背か高いか骨だあ骨です

play07:41

強い体を持ってる人は筋肉の話だかもしん

play07:44

ないけど筋肉を支えるためには強い骨も

play07:46

必要なんじゃない弱い骨で強い筋肉って

play07:48

あるないです一郎さんがこんなこと言っ

play07:50

とったよ日本人の骨格でメジャーリーガー

play07:53

級の筋肉をつけてもそれは動ける筋肉に

play07:56

ならないって外国人選手と同じぐらいの

play07:58

ベンチプレあげられる人だとしても骨格が

play08:01

近かったらその筋肉って本当に生かせてん

play08:03

のかって話にならないなりますでも筋肉が

play08:05

あるとないだったらある方がいいような気

play08:07

がするやんか特に男の子は筋トレを

play08:09

メジャーに行って続けて体を一回り大きく

play08:12

したら一郎さんが言うには打てなくなった

play08:14

んだってフィジカルを鍛えることは

play08:16

ものすごい重要なことなんだけどそれ以上

play08:18

に自分にあった骨格で自分の骨格にあった

play08:21

筋肉1番稼働できる筋肉を維持することの

play08:25

方が大事だっっていうことをおっしゃって

play08:26

て塗料の世界でもやっぱ骨格って

play08:28

めちゃくちゃ重要でその樹脂を使った以上

play08:31

それ以上でも以下でもない必ずその骨にな

play08:34

るっていうことがまず1つ言えるんじゃ

play08:36

ないかなと思ってるんでやっぱねト選びは

play08:38

樹脂が1番の目玉どき今質問してくれ

play08:41

ラジカル制御っていうものに関してはこれ

play08:43

は骨格じゃないんだよねラジカルって

play08:45

そもそも何か破壊エネルギーのことだから

play08:46

破壊するって意味なんだけどラジカル制御

play08:49

型塗料という風に表現するのが正しいんだ

play08:51

けどラジカル系の塗料って省略して言われ

play08:53

ば破壊する塗料みたいなラジカル塗料塗っ

play08:56

ちゃいますんでお客さん地をぶっ壊します

play08:57

みたいなねラジカル型塗料なら破壊を制御

play09:01

する塗料だからお客さん地を守ります塗料

play09:03

だけどラジカル塗料ってたらぶっ壊します

play09:05

塗料だからもう塗ったら最後コッパミシ

play09:07

バーラジカルは制御しなきゃいけませんよ

play09:10

とこの樹脂の骨格の中にフソにもラジカル

play09:12

制御ってできるんでしょフソのラジカル

play09:14

制御うち使ってるよね使ってますシリコン

play09:16

にもラジカセル使ってるねどこ骨格ですか

play09:18

て話これは筋肉の量の話になってくるん

play09:20

ですけどこれは何かって言うとここで表し

play09:22

てくと添加剤になりますよねだからラジカ

play09:25

制御するための添加剤を入れるちょっと

play09:27

しか入れないので半端なく入れた方がい

play09:29

じゃないと思わない破壊を制御してくれる

play09:31

んだったら骨格は変わったの変わってない

play09:33

ですうん破壊エネルギーを制御してくれる

play09:36

やついっぱい入れたら骨格は同じだけど

play09:38

強くなります強くならない元々の骨格は

play09:41

変わらないから強くなるっていう考え方と

play09:44

はまたちょっと違うようなもします

play09:46

ラジカル制御で破壊エネルギーを制御して

play09:48

くれるわけだからまていうのは要するに

play09:49

いろんな変態色につがるような

play09:51

チョーキングを抑えるっていうことになる

play09:53

んだけど塗料を作る時の難しさって骨格が

play09:56

あって添加剤を何入れるかによって大きく

play09:58

性能が差が分かれ分かれるんだけど何

play10:00

パーセンずつ入れるのが一番いいと思い

play10:02

ですかこの身長のこの太さの骨の人には

play10:05

どのぐらいの筋肉をつつけるのが最適会だ

play10:08

とお思いですかあ全体の30%ぐらいです

play10:11

うんみたいな感じで突き詰めていくと

play10:14

さっきも言ったけどいっぱい入れた方が

play10:15

いいんじゃないの少ない方がいいんじゃ

play10:17

ないの試してみなきゃわからんわけよ

play10:19

ラジカル制御するために材料15%入れて

play10:21

みましたあ確かに効果ありました今度じゃ

play10:24

20%入れてみました確かに効果ありまし

play10:26

た15%よりはなんかちょっと強い気が

play10:28

するじゃ今度255%入れてみましょう

play10:30

15%よりは強い気はするけど20%と

play10:33

比較するとそんなに変わってない気がする

play10:34

50%入れましょうと強くなってますけど

play10:37

20%以降はそんなに変わってない気がし

play10:39

ますてことだよね塗料の場合そういうこと

play10:41

が起きるんですよ添加剤って言ってるから

play10:43

余分なものをいっぱい入れたらホスはどう

play10:45

なります高くなります効果はどうなりまし

play10:47

た上がったけども明確などれぐらい上がっ

play10:50

たかがわからないうんもしろそんなに最

play10:53

ない一定の量を超えるとていうところに

play10:55

適正なバランスあると思いますねこれを

play10:57

一郎さんのその人にあった筋肉料の

play10:59

バランスで1番可動域があって動ける状態

play11:02

を担保することがアスリートにとっては

play11:04

ふさわしいっていう言葉を僕は見てて塗料

play11:06

と似てるなと思ったの適正なバランスで

play11:08

あるよねって樹脂は骨格だって言ったけど

play11:11

その樹脂自体も各メーカーさんで同じよう

play11:13

な蘇生で作ってるけど出来上がってる骨格

play11:16

が全部一緒だと思います違うと思うます

play11:18

シリコンって言われたら日本人の多くが

play11:20

持つ骨格っていう風に捉えてもいいでも

play11:22

日本人全員同じです違いますそうそういう

play11:25

意味ではちょっと違いありますよねフソ

play11:27

って言うと今度は欧米の人たちの格明らか

play11:30

に日本人より身長高めですよね人ね身長の

play11:33

小さい便の方もいらっしゃいますよね傾向

play11:35

はでも微妙に違うここに同じ樹脂なんだ

play11:38

けど骨格の違いっていうのは各メーカー

play11:40

さんやっぱりあってそれが各メーカーさん

play11:41

の遜色違いになってる添加剤もいろんな

play11:44

メーカーさんから出してるものがあります

play11:46

んでそこにも違いはあるんでしょうけど

play11:47

入れる濃度はその骨格に合わせて各会社

play11:50

さん変わるわけいっぱい入ってるからうち

play11:52

はすごいですよとかあこちのメーカーは

play11:54

少ないですよとかっていう話をペキ親父

play11:56

だけで喋るとよくするんよいっぱいハス

play11:58

入ってるからすごいいい材料だって

play12:00

いっぱい入れて本当に良くなったってのは

play12:02

何で証明してますあそこちは少ないよっっ

play12:04

て言わたらなんとなく悪い感じするやん

play12:06

いっぱい入れてるっていうのはどうなる

play12:07

強いんじゃないかなって思っそうだよね

play12:09

本当ですああいっぱい入れてますみたいな

play12:11

話は僕はあんまりそこを当てにしてない

play12:14

いっぱい入れてても少なくてもどっちでも

play12:15

いいんだけど1番最適界はどこだったの

play12:17

筋肉でいう角液が1番広かった状態はどこ

play12:19

だったの1番打てる状態の時ってどういう

play12:22

時なのっていうところの方に興味がある

play12:24

それを知りたいからめでやっぱり同じ検体

play12:26

を何個ずつも集めて検証してるっていう

play12:28

ことがあるんでそれが1番の答えじゃない

play12:30

かな入れないより入れた方がいいっていう

play12:32

考え方もありますけどバランスっていうの

play12:34

はやっぱりあるんだと思うんですよねこれ

play12:36

が鳥を作る時の難しさでなんでこんな話し

play12:39

てるかって言うと業界にご協力いだいてる

play12:41

メーカーさんたちで骨格は決めて1つの

play12:43

骨格で同じ商品なんだけど添加剤の濃度を

play12:46

変えた商品をサンプルAサンプルB

play12:48

サンプルCで作るわけよ検証入れるわけよ

play12:50

成果の違いが出るんだよ筋肉の量で変わる

play12:53

んだな出かけいいってもうんじゃねえんだ

play12:54

なってこと分かったわけよラジカル制御の

play12:56

話だけに今フォーカスしてましたけど電剤

play12:58

にはいっぱいありますよそもそもどのトも

play13:00

必ず線数入ってて1つま分かりやすいのは

play13:02

レベリングタレ防止壁に水塗ったどうなる

play13:05

もうビシャビシャビシビシなるだから

play13:06

シーラとかプライマーとかじわじわ垂れる

play13:08

かな塗料って燃があるじゃんか上塗り材料

play13:11

あれ垂れないように垂れ防止剤っていうの

play13:13

がまず入ってるね屋根の材料作ろうと思っ

play13:15

たら屋根に関してはもうちょっと

play13:16

レベリング緩くしようとか土量を柔らかく

play13:18

するための添加剤も入るしつりつや消し

play13:21

もうこれ添加剤だよねあとは汚れをつき

play13:23

にくするためのもの浸水性能を高めるとか

play13:26

撥水性能を高めるために添加剤を入れたり

play13:28

するってこともあるし防カビ剤暴富剤も

play13:31

そうだね防カビ剤っていうのはそもそもお

play13:33

客さんの家にカビとかの金を発生しにくく

play13:35

させるためのものだけど特に水計の塗料

play13:37

なんか腐りますから塗料もだって水で

play13:38

溶けるようにしてるんだから溶媒は何水

play13:40

でしょ水って腐るんじゃない塗料も腐るん

play13:43

臭いよ腐っと塗料塗料の臭さじゃないよ

play13:46

シンプルに腐ったドブの匂いへえ塗りざま

play13:50

あとは頑丈な話お客さんが1番ご自宅の

play13:53

建物を見たりしてもしくはペケワが見て

play13:55

1番最初に分かるお客さんの家の痛みって

play13:58

全部変体色だと思うの色が焦てきてる色が

play14:01

変わってきてるえだからうちは傷んでいる

play14:03

これが一番分かりやすいんでやっぱりね守

play14:05

るっていう機能がものすごい重要だと言っ

play14:07

ときながら痛みを気づくのって色が変わっ

play14:10

たってことなんだよねま汚れてるとかさ

play14:12

そういうことで顕在化していくっていう

play14:14

ことがあって顔料が色を決めるじゃない

play14:16

ですか白い顔料入れたら何色ですはい白

play14:19

です黄色と白を入れたら何色ですかクリー

play14:21

ムっぽい色て言って含量が決まってくじゃ

play14:24

ないですか含量にも魚弱があって遊戯眼料

play14:27

で色を作ってるものが圧倒的に多いんです

play14:29

けど雪眼料っていうのは勇気なんで気に

play14:31

当たれば分解される水中の中に置いときば

play14:34

分解されるというような眼力を使った場合

play14:36

外で紫外線に当たってざらしだったらどう

play14:38

なってく色は分解さ変わってくよねそれを

play14:40

変態色と言うんじゃない向き系の眼力を

play14:43

使ってて向き系の眼力ってことはせに

play14:45

当たっても水に入れても色が変わらない

play14:47

ダイヤモンド水中に入れてダイヤモンド

play14:49

じゃなくなると思う変わらないと思うあの

play14:50

危険ので蘇生された塗料は色の変態色が

play14:53

どうなります出にくい出にくいという向き

play14:56

だけだったら基本的には出ないです色は

play14:58

変わらないには向きの黒を使ってます色は

play15:00

どうなってます色は落ちないでも骨格が

play15:02

シリコンだったらどうなります骨格から

play15:05

痛んで終わりますよねだから色が変わって

play15:07

ないけど壊れていくってことがあるじゃ

play15:08

ないですかだけど多くの場合は色が変わっ

play15:10

たから悪いと判断されて色が変わったから

play15:13

これはもう塗りときですねと言われるわけ

play15:15

色だけで判断できますかという問いなのだ

play15:17

けどほとんどの塗料が無系の含量と雪系の

play15:20

眼のハイブリッドで作ってるから微妙に

play15:23

退職しないし微妙に退職するしみたいな

play15:25

とこね向だけで作ってるてケあんまり

play15:26

少ないんで移動を軸にね痛みを判断して

play15:30

くってことは間違いではないんだけど色で

play15:32

判断してますっていう風に専門家が言い

play15:35

切るとしたら間違いだだって変わらない色

play15:37

を見てシリコンの骨格だったらそれは

play15:39

シリコンの骨格なんだから骨格は壊れてる

play15:41

でしょっていう話特にゆけの眼で言うと赤

play15:44

とかキとか緑無形の眼力でその色をね足し

play15:47

てる計算を少ないんで変態色しやすい青に

play15:50

関してはコバルトも含めて雪眼力で作る

play15:53

ケスもあるのかもしんないけど合染めって

play15:54

言われ昔からねジズを作る系の青でやっ

play15:57

てけば青も基本的退職しませんからね

play16:00

どんな金を使ってその色を出してるの

play16:02

かってのはメーカーさんがもう混ぜた状態

play16:04

で販売してますから我々には分かりません

play16:06

聞こうと思えば聞けると思いますそんな

play16:08

ことも含めながら全体のバランスを考えて

play16:11

この塗料はお客さんに家を守るのに

play16:13

ふさわしいんじゃないかっていうことでご

play16:15

提案させてもらう売れてるからご提案し

play16:17

てるわけじゃないんですよいいか悪いか

play16:19

判断してんですみんなが使ってるからご

play16:21

提案してますっていうケースもま0じゃ

play16:23

ないと思うんでね別にその会社さんが僕は

play16:25

悪いとは思ってませんけど深く調べようと

play16:27

思うと奥雪はありますよっていうだけなん

play16:30

で専門家を目指してますからそんなことで

play16:33

塗料は蘇生されてるよという風に捉えて

play16:35

もらうといいんじゃないかなこれとはまた

play16:37

別でこれサムネ入れとてし遮熱のね塗料の

play16:39

説明をした時に日本人の屋根が全部白な

play16:42

そんなこと言わんけど黒が多いから遮熱の

play16:44

黒じゃなくてカーボンを使った変態食し

play16:47

にくい黒を使われたらどうなんだろうっと

play16:49

思ってるとずっとねだけどときはどっち

play16:51

使うんなけい射ですうんだよな色合わせ

play16:53

ちゃっても遮熱を使いたいんだねこれね

play16:55

都子の実験で行っても面白くて他の会社

play16:58

さんの社長さんたちも一緒に行くでしょ

play17:00

同じ屋根系の黒の塗料をこうふそとかさ

play17:02

シリコンとか並べたりしてるわけ遮熱と

play17:05

遮熱じゃないのも混ざってるじゃん向き系

play17:06

の黒のガ使えてないから明らかに遮熱の

play17:09

だけ退職してるわけこちのメーカーの黒は

play17:11

ダメだなって評価なるちょっと待ってて

play17:14

まだ勝手にこの子には価値がないって決め

play17:16

ないで寝ぐせついてたらお前に価値がない

play17:18

と俺言うと思う言わないといやだから

play17:20

色んな変態色してたら寝癖ついてるような

play17:22

もんやんか遮熱と遮熱じゃないその色の

play17:24

変態色でこっちはダメでこっちがいいって

play17:26

そんな簡単に判断つけないでってことな

play17:28

わけの頑とゆけの頑の違いなんだからそこ

play17:30

でだけで判断しちゃダメなんじゃないです

play17:32

かだけど専門家が見ても色が変わっただけ

play17:35

でダメな子だっていう風に認定するケース

play17:37

が多い実験上に行って実験の結果を見て僕

play17:40

言ってんじゃなくて実験の結果を見てる

play17:42

専門家の人たちを見てそう思ったこの子に

play17:45

も頑張ってるところあるんよって人だっ

play17:47

たらみんなそうするんじゃない自分ちの

play17:48

社員だったら塗料なんかもあっという間に

play17:50

リストラだすぐリストラそんな簡単に自分

play17:53

ちの社員のことは捨てないでしょって

play17:54

同じく白もそうね白なんかはねむけの感じ

play17:57

使ってるケースがどんどメカも多いんで

play17:59

明らかにその差が出てくるってい部分では

play18:01

そうかもしれないけど今度ね宮島の実験場

play18:04

のスペースをねもう1つも増やすんですよ

play18:06

赤毛の眼をあえて使ってチョコで各

play18:08

メーカーの取りを並べようと思ってよね

play18:10

そうすると明らかに色の変化が出ちゃう

play18:12

わけ時間が経つそれでもその子の個性を

play18:15

見つけられるかどうかってめっちゃ面白

play18:17

そうだろ明らかに性能出ちゃうから赤も

play18:19

無き系の眼力あるんだよ3か鉄使ったり

play18:21

すれば赤系のものにな錆びた釘をさ水の中

play18:25

にこうやって入れてたらさ水何色になる赤

play18:27

茶色になるなるだろだからあれ抜きがだあ

play18:30

そんなことをねちょっと試してみて面白い

play18:32

検証の結果が得られるんじゃないかな

play18:34

なんていう風に今は思ってますというお話

play18:37

でございます塗りざま場についての深掘り

play18:41

シリーズっていうことで一般論なのにも

play18:43

関わらずお付き合いいただいて皆様には

play18:45

本当に感謝申し上げありますDMに応募し

play18:47

てください漏れなくユマペイントの

play18:49

ステッカーをお渡ししますいらねみたいな

play18:52

必要であればたのサインもつけますあと

play18:54

ときの1番いらないうちのときはあの

play18:57

すごいですよプロカメラマン目指してるん

play18:59

ですよ特に狐を取る時だけもう一生懸命

play19:01

カメラとです休みになるとほぼ

play19:02

あっちこっち行って雪の中毛布かぶってね

play19:05

死思いしながら動物取ったりするやつなん

play19:07

ですけどキネの写真撮ってカメラの北村

play19:10

さんで勝いただいたいきましたという

play19:12

ぐらいすごいやつなんですよ俺のこと撮影

play19:15

してる時はもう本当にアグ会でこいつやっ

play19:17

てますからということで今日は塗料のお話

play19:19

でしたがこれからも是非お付き合い

play19:21

いただきたいと思いますしタム女

play19:22

YouTubeをね応援してますけど皆

play19:24

さん必ず応援していただきたいと思います

play19:26

しタジYouTubeからうちの弟のたが

play19:28

ねペントの仲入りしてくれましたけども

play19:30

たけもね動画に今後出演してきますんで

play19:33

是非応援お願いします女YouTubeも

play19:35

見てください以上ですバイ

play19:38

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Étiquettes Connexes
塗料解説骨組み色選び耐久性塗装業界シリコン樹脂添加剤溶剤ラジカル制御塗装技術塗料比較
Besoin d'un résumé en anglais ?